プレオープン!
冬の保存野菜乾物物を使ったイタリアン精進料理を先週1日限定で、行いました。
募集なし。お問い合わせ頂いた28名の方にご縁あり、お参りいただきました。
当日は、一週間前に
安芸太田町の梅をどっさり頂き、梅の花で玄関はお迎えしました。

そして、茶室への廊下には、うちの庭にやっと咲き始めたクリスマスローズを。

茶室には裏庭のニワナナカマドの新芽とツバキを活け、釣り釜で移ろう春の日差しの演出を。お軸は喫茶去。
スタッフでもある池田郁子さんの書。ゆっくりお茶でもどうぞと、お客様にくつろいで頂きました。
お料理はというと、
私を先頭に頭の中はまだ、冬眠状態で、なすこと全てが後手後手し、不満足な結果となりました。
お客様には
せっかく来て頂きながら申し訳ない限りでした。
でも
野菜の美味しさは体感していただいたようで、冬を越した野菜の美味しさ、乾物の出汁や戻してからのソテーなども、喜んでいただいたようです。

根菜

ふきのとう

雪にもめげず、ハウスの中で育った葉物野菜!けっこうたくさんの種類がありました✌🏻

余裕なく料理に没頭し、写真がほとんど撮れませんでした。

野菜のサラダ。ホットソースと蕗味噌のディップで。

このソースと一緒にこんにゃくもと、前日芋を茹でてこんにゃくを作りました!

そして二の膳最後のお皿

雪の下で越冬した蒸しキャベツのスープ仕立て。
お客様には冬から春を感じて頂けたら、スタッフみんなの喜びです。
さて、四月本番まであと一ヶ月。メニューいろいろ考え中です‼️