夏です。


梅雨明けが待たれますが、当地でも水害がありました。
福岡、熊本の大水害、お見舞い申し上げます。
猛暑日の続く中大変な復旧作業のことと拝察致します。
当山の裏の斜面も崩れ、大きな穴ぼこができ、車が乗り入れられない状況ですが、日常生活には影響なく平常通りイタリアン精進料理をさせて頂いています。
夏野菜がどんどん届いています。大分からたくさんの夏みかんも届きました。
早速コンポートやソースにしたいと思います。
6月に入ってからルバーブのソースをサラダに使っています。
まずルバーブの茎をザクザクと切ります。


鍋に入れて少しの水を入れ煮ます。


あっという間にに溶けます。

最後に砂糖塩を入れて味を整えます。程よい酸味のよそでは味わえないドレッシングに仕上がります✌️
畑ではハブソウのお茶にするハブソウがそろそろ収穫時期になってきました!

花が咲き出したら刈り取りオーケーです。
ハブソウの隣では
こんにゃく芋から芽が出てどんどん成長しています!


その隣で里芋が少しずつ大きくなっています。それぞれ成長が楽しみです👍
実家の母とスタッフが育ててくれています😉
夏の花も次々に咲いています!

夏の湿地に咲く花。クサレダマやカキラン、オカトラノオなどです。

クサレダマとカワラナデシコです。秋の七草が咲き始めましたよ。

トリアシショウマがメインでコアジサイの花の後も綺麗です。

アジサイ色々とイトガヤです。
夏の花はどれも可愛くて清々しいです❣️
夏のイタリアン精進、いよいよ前半の終盤。トマトのカルパッチョのグラニテやジェノバソース、ブルーベリーソース、ルバーブソース、そして豆乳チーズの究極のエキスと塩麹で作るソース。
いろんなソースで精進イタリアンをお楽しみください! 浄謙寺坊守 浄謙恭子