今週に入ってからぐっと冷え込んできました。
山の木々も少しずつ色づき始めました。

やっと秋晴れで、香茸も干す事が出来、里芋と一緒に椀盛の一品の出しになりますよ。

またちょんまげ豆(地元広島県出生地)はささげ豆の一種ですが、昨年東京から来られたお客様から種をいただき、今年収穫することができました‼️

この豆をデザートに使ってみたいと思います。

今週からちょんまげ豆の寒天寄せを作り、ほんの一口ですが、桜の花びらの器に盛り付けて召し上がっていただいています!
「ちょんまげ豆・・・って一度聞いたら忘れられないね」と言ってみなさん珍しくて喜んでくださいます!
お味は小豆と同じでとっても美味しいお豆さんです👍
サツマイモも収穫できるようになりました。


大きな安納芋を天日干しした後、オレンジと一緒にバニラビーンズの香りで煮込みました。
今日は天気も良く、地元アンデルセンファームのりんごをいただきに行きました。

鈴なりのリンゴに圧倒されました。

帰って早速コンポートにしましたよ❗️今週からデザートに登場です👍

本日の香の物 エゴマの葉っぱの上にピクルス5品、旬野菜の塩漬5品です。


本日初登場 旬野菜のサラダ です。 9品の朝取りの野菜の品々・・・粒マスタードのソースで頂きます。
どの品もスタッフが心を込めて作ったピクルスや、野菜の切り方、盛り付け方に工夫をこらした一皿です‼️
どうぞ味わっておあがりくださいませ。 😊
スポンサーサイト