芸北も初夏の陽気が感じられ、清々しい時期となってきました。
裏山のカキツバタも今満開となりました。

野ではこの地方で『コッポ』と呼ばれているレンゲツツジも満開となり、空ではホトトギスや郭公(カッコウ)の鳴く頃となりました。

ただ、今年はまだ鳴く声を聴いておらず、待ち遠しいこの頃です😃
五月は山菜目白押しで、ウド、わらび、こごみ、コシアブラ(バカともボカとも言います)やタラの若芽がっどさり!
フリットやソテーにしてお出ししました。
近頃では親ミョウガの塩漬や人参の間引き菜をイタリアン風佃煮にして香の物にしています。
6月に入るとさらに旬の食材が変わって、次々と出てきます。
どんなイタリアンになるか・・・ワクワクしています💖
余談ですが、裏山のカキツバタ園を
住職が法務の合間に重機を使って整備しています。
来年あたりは散歩道ができているかもしれません😉

茶室の前にもカキツバタ池を作りました。重機でヒト掘り⁉️

環境整備に燃えています👍
6月、7月は満席です。8月はお盆挟んでしばらくお休みの予定です。
9月以降もほぼ満席状態です。
たくさんのご予約をいただき感謝しています。
スタッフ共々健康に気をつけて、 美味しいイタリアン精進料理を‼️ 作りますね。 坊守