遅い芸北の桜も今が盛り・・・浄謙寺裏桜が満開です
さて、先日今年のスタートにあたり、スタッフが集まり試食会をしました。半年のブランクがありちょっと緊張しながら、食材の切り方や味付け、盛り付けなど確認しました。
今年は新しい強力なスタッフも加わり賑やかに準備し、八人のスタッフが揃いましたよ。
さてその時の様子をご紹介しますね!

これはこの前に試作したリゾットを親椀に盛り付けたものです。

本膳を頂いています。今年は是非とも白ワインをおすすめしようと思っています。
芸北産のぶどうで作ったアンデルセンファームオリジナルワイン「幸」さいわいです。とてもスッキリとしたフルーティなお味で、精進料理にもよく合います。是非とも料理と一緒にお召しあがれ


本膳です。

平とツボを器に盛り付ける前です。それぞれに味付けしたお野菜が並んでいます!

人気のアボカドのディップのクラッカーミルフィーユ仕立てや人参のマリネ、黒豆のオレンジマリネ
一口ずつですが・・・

二の膳メインディッシュがこのひと皿です!ココットにいちごのリゾットが可愛く入りました。山菜とトマトのテリーヌを添えて、クレソンソースで春の風味を!
最後はバーニャカウダ風の椀物とデザートでした。くつろいでしまって写真を撮り忘れてしまいました

旬の食材によってメニューは少しずつ変わりますが、春のオススメはなんといってもいちごのリゾットです。
どうぞ山の中へお遊びにいらしてください。スタッフ一同お待ちしています
。