浄謙寺 イベント情報
Home
寺院案内
お問合せ
イベント情報
春のイタリアン精進 始まりました!
芸北にも遅い春がやって参りました。
とはいえ まだまだ 桜の開花には数日かかりそうです。今 蕾がほころび始めそろそろ三分咲き・・・
になるかな。
さて、イタリアン精進料理は春の野をイメージした本膳と二の膳をご用意いたしました。
一部御紹介いたします。
あく抜きしたつくしのオリーブオイルソテー
平の五種盛りにそっと入れ込み頭を覗かせるように盛りつけました。
春の野とはいえ冬の間保存していたダイコンやジャガイモ、ズイキ等をハーブ風味で焼き蒸し煮にしました。コロッケは裏山で収穫したクリをリゾットにしたライスコロッケ アランティーノ仕立てです。椎茸は原木から採ってきたばかり。どれも美味です!
手作りのコンニャクをバーナーで焼き目をつけ、ふきのとう味噌のディップでいただく一品、ほんの少しですが春の香りを感じていただけたらと思います。
長皿の3品の両サイドはわさびの葉っぱに乗った黒豆のマリネとさつまいものオレンジ煮です。これも芸北で育った黒豆とさつまいも。わさびの葉っぱも朝取りです
二の膳の椀物は定番の里芋のピューレ 番茶風味の餡をかけてみました。
二の膳の最後の一品は 新作“春の野”です。アボカドとジャガイモのディップを餃子の皮でミルフィーユ仕立てにしました。ソースはクレソンと桜をイメージしたラディッシュです。トマトソースのファルファッレがショートパスタ。ほんの少しですが
最後はデザートです。
このデザートもこの春新作の一品です。黒豆ジュースのジュレが桜の装いです。赤ワインの蜜がほんのりやさしいアクセント。
ブログの写真は今ひとつです
是非ともお越しください。お待ちしています
四月後半から五月初めにかけて枝垂れ桜が見頃になると思いますよ!
2012.04.20 |
未分類
|
コメント : 0
|
トラックバック : 0
|
@
|
ホーム
|
次のページ »
プロフィール
広島芸北の山奥でイタリアン精進料理を作っています。 真宗の御斎(おとき)を味わってください。
Author:浄謙寺
浄謙寺のイベント情報をご紹介します。
カレンダー
03
| 2012/04 |
05
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
-
-
-
-
-
最新記事
新年明けましておめでとうございます (01/08)
オンラインマルシェ 帽子特集 (12/20)
今シーズンの営業も無事終了しました! (12/20)
「ごきねぶり」小豆のクラウドファンディングしています! (10/01)
もう秋ですね! (09/18)
最新コメント
浄謙寺:~ オンラインマルシェ はじめました ~ (06/29)
トロッコモロッコ: 「休業」 のお知らせ (04/14)
平山尚美:予約状況 (09/27)
浄謙寺:ホームページのメールアドレスが変わりました❗️ (04/17)
河村 真理子:ホームページのメールアドレスが変わりました❗️ (03/09)
かつこさん:初春をお慶び申し上げます。 (02/08)
浄謙寺:ブルーベリー摘みとイタリアン精進料理の会 参加者募集 (07/12)
最新トラックバック
ケノーベル エージェント:ケノーベルからリンクのご案内(2014/08/21 08:59) (08/21)
まっとめBLOG速報:まとめ【そろそろ再開いたしま】 (11/24)
まっとめBLOG速報:まとめ【とうとう雪のシーズン】 (11/24)
月別アーカイブ
2021/01 (1)
2020/12 (2)
2020/10 (1)
2020/09 (1)
2020/07 (1)
2020/06 (2)
2020/05 (7)
2020/04 (1)
2020/02 (1)
2020/01 (1)
2019/12 (1)
2019/11 (1)
2019/10 (3)
2019/09 (1)
2019/08 (1)
2019/05 (2)
2019/04 (2)
2019/03 (2)
2019/01 (1)
2018/12 (1)
2018/11 (2)
2018/10 (2)
2018/09 (2)
2018/08 (1)
2018/07 (1)
2018/06 (2)
2018/05 (2)
2018/04 (1)
2018/03 (2)
2018/02 (1)
2018/01 (2)
2017/12 (1)
2017/10 (1)
2017/09 (1)
2017/08 (1)
2017/07 (1)
2017/06 (1)
2017/05 (1)
2017/04 (3)
2017/03 (3)
2017/02 (1)
2017/01 (1)
2016/11 (1)
2016/10 (1)
2016/09 (1)
2016/08 (2)
2016/06 (1)
2016/05 (1)
2016/04 (1)
2016/03 (1)
2016/02 (1)
2016/01 (2)
2015/12 (1)
2015/11 (1)
2015/10 (2)
2015/08 (3)
2015/07 (3)
2015/06 (1)
2015/05 (2)
2015/04 (2)
2015/03 (1)
2015/02 (2)
2015/01 (1)
2014/11 (1)
2014/09 (1)
2014/08 (4)
2014/07 (1)
2014/06 (1)
2014/05 (1)
2014/04 (3)
2014/03 (1)
2014/02 (1)
2014/01 (1)
2013/11 (3)
2013/10 (1)
2013/09 (1)
2013/08 (1)
2013/07 (2)
2013/06 (1)
2013/05 (2)
2013/04 (2)
2013/02 (1)
2013/01 (1)
2012/11 (1)
2012/10 (1)
2012/09 (1)
2012/07 (1)
2012/05 (2)
2012/04 (2)
2012/03 (1)
2012/02 (1)
2012/01 (1)
2011/12 (1)
2011/11 (1)
2011/10 (2)
2011/09 (1)
2011/08 (1)
2011/07 (2)
2011/06 (1)
2011/05 (3)
2011/04 (1)
2011/03 (2)
2011/02 (1)
2011/01 (2)
2010/12 (1)
2010/11 (1)
2010/10 (3)
2010/09 (3)
2010/08 (1)
2010/07 (3)
2010/06 (3)
2010/05 (4)
2010/04 (2)
カテゴリ
未分類 (172)
予約状況 (3)
イベント (1)
今日の一枚 (1)
検索フォーム
RSSリンクの表示
最近記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
リンク
管理画面
このブログをリンクに追加する
Powered By FC2ブログ
ブロとも申請フォーム
この人とブロともになる
QRコード