早10月も半ばとなりましたが、小春日和が続いています。
夏野菜も次第に終わりになりつつあり、トマトやナスに替わって根菜類が主役となってきました。


お平の説明をしますと、
五種盛り
レンコンとドライトマトのバルサミコ酢のソテー
ジンジャーの玄米リゾットのコロッケアランチーノ仕立て
トマト、ナス、ジャガイモ、カボチャ、パプリカのチャンフォッタ ハーブ風味
ゴボウのピリ辛バルサミコ酢ソテー
コンフリーの揚げ物 ハーブ塩に、ナスの花をあしらっています。ナスの花は食べても美味しくはありませんが、とっても美しいです!


旬の芸北リンゴにハブソウ茶の寒天ゼリーのクラッシュをかけたデザートです。ミニとまとの花とミントをあしらっています。


一晩寝かしたカポナータを生春巻きと青じそでカネロニ(筒状)仕立てに仕上げました。バジルの葉っぱの素揚げとコリンキのマリネを添えて二の膳の一品です。
以上が最近のお膳の内容です。が、これが日替わりでその日の食材によって少しずつ変わります