本年もよろしくお願い致します。
昨年末から久々の大雪に見舞われています。

皆様、想像のつかない銀世界となっています。


今日は本当に大雪。家の中も冷凍庫。。。マイナス2度から気温が上がりません。
水道の水はちょろちょろと出しっ放しにしています。
そんなことで、私坊守は薪ストーブの守りと決めて、リビングから動かないことにしています。
住職は薪を運んだり、車庫の前の雪堀をしたりして外回りをしています。
でもこんな日はやはりストーブの守りが一番と、テレビ見ながらくつろいでいます。


![]()
年に何回かこんな日があります。
そう意味では大雪もたまには歓迎です 笑
昨年の終わり頃の写真を並べて見ます。

9月に養老孟司さんが来られました。虫取りに芸北へ。今年の春再び。ぞうさんカフェの植田さんのお招きです。
ぞうさん出版社から本が出るそうです。

野菜の盛り合わせ
大徳寺真珠庵の唐納豆のソースがメインです!

食事室準備風景。

本膳香の物 旬野菜を使って

本膳 つぼ椀 じゃがいものすり流し
![]()

本膳平椀 野菜のワイン煮込みやいろいろソテー盛り合わせ

野菜盛り合わせのジャガイモチップス

本膳 汁椀 具材を温めたもの。お客様にお持ちする直前にミネストローネのスープを入れます。

ゴボウチップス

椀ものの出汁の一部

夏に干したきゅうり。ミネストローネに戻して入りました。コリコリした食感です。

手作りしたコンニャクをあく抜きしたところ

蕪二種 野菜盛りにスタンバイ

大徳寺真珠庵唐納豆 和尚様の直筆絵入りパッケージ

精進ピザ キノコのトマトソース

ピザ二種 キノコと紅玉リンゴのデザートピザ

クラフトコーラ材料

若住職がいつも作ります。

御茶席 干菓子の一種 すはま
まだまだありますが ひとまずここまで。
今年は精進ピザのバリエーション、増やそうと思います。また、精進カレーもスープのひとつとしてメニューのどこかに盛り込んでいこうかと。。。
いろいろメニューの夢が広がります。
充電中、チャレンジしてます‼️